『ソロエルアリーナってなに?』みんなの気になるQ&Aまとめ

みなさんこんにちは!
今回は、アスクルの提供しているソロエルアリーナについて
お客様からよく頂く質問をQ&Aにまとめました。
そもそもソロエルアリーナってなに?から
どういう企業が向いてるの?まで、あらゆる質問にお答えします♪
ソロエルアリーナとは?
まず、そもそも、、、、のところから。
「ソロエルアリーナ」という言葉を聞きなれない方もいるのではないでしょうか。
ソロエルアリーナは、アスクルが提供している
インターネットを使って簡単便利に購買業務を効率化できるサービスです。
それではみんなが知りたいQ&A、いってみましょう♪
通常のアスクルサービスと違いって?
アスクルサービスはご社名などの情報登録のみでご利用頂けますが、
ソロエルアリーナは複数の部門・拠点でのご利用を取りまとめた、
高性能のインターネット専用の一括購買システムです。
簡単にいうと
アスクルに「購買の見える化とコスト削減」がついたものです。
それってかなり便利ですよね!
どういう企業に向いてるの?
もちろんお客様のご利用状況によっても異なりますが
従業員数50名以上の企業様や
拠点が全国に分散、部門毎の個別発注により購買管理が困難な企業様、
企業全体として購買規模が大きく、一括発注・管理による効果が期待できる企業様に向いています。
一括ってことは発注をまとめなきゃダメ?
いえいえ、そんなことはありません。
現在のご発注の流れや、形態は、できるだけそのままで
ご利用いただけるようにいたします。
発注・お支払ともに、一括でも個別でも、ご要望をお聞かせください♪
導入費・管理費は?
システム管理や運用におけるの費用は一切必要ありません。
インターネット契約プロバイダーとの接続料や
通信回線費用は別途ご負担いただきます。(※1)
値引きサービスなの?
「コスト削減」と聞いて、シンプルに考えるのが
お値引、ですよね。
もちろんアスクルにも、お値引サービスがございます。
一定期間に相応のボリュームでソロエルアリーナご利用のお客様には、
値引きサービスを適用しています♪(※2)
利用までの流れは?
良いサービスだなぁ~と思っても、
気になるのが、導入までの流れですよね。
導入にあたっては、山崎文栄堂が全面サポート!
ご利用開始までのプロセスはシンプルかつスピーディー。
登録に必要なお客様の基本情報をご用意いただき、
山崎文栄堂がアスクルにお申し込み手続きをします。
アスクルよりソロエルアリーナのログインID・パスワードが届き次第
ご利用スタート♪
最後に、、、
いかがでしたか?
このページで、ソロエルアリーナについて
少しでも知っていただければ幸いです。
また、もっと詳しく知りたい!導入を検討している!という方は
お気軽にご連絡ください。
迅速に対応させていただきます♪
- 2020.02.29
- 【アスクル】もっと手軽に!!選べる支払い方法
あわせて読まれる関連記事
-
- 2023.08.01
- 【オフィス向け】テプラで整理整頓!便利機能の使い方や特殊印刷まで
-
- 2018.03.10
- 分厚いファイルもOK!?機密文書と一緒に溶解処理出来る・出来ないアイテム
-
- 2019.10.24
- Pマーク取得への道 第1弾~Pマーク取得のきっかけ~
-
- 2019.12.29
- 文房具は全社員で共有?!個人持ちにしないメリットとは
-
- 2018.08.03
- オフィスのプロが伝える、使った文房具をもとに戻せる置き方!
-
- 2019.03.28
- 社内での「共有文具」の決め方
-
- 2017.10.31
- 文書箱を倉庫に送り続けていませんか?
-
- 2018.03.19
- ファイルに●●をつける!?だれでも見つけられるファイリング法