【最強】ホワイトボードクリーナーのまとめ

こんにちは!
突然ですが、みなさんの会社ではホワイトボードを使っていますか?
写真にあるのが実際に、私の会社で使っているホワイトボードです。
長年使っていたり、書きっぱなしのまま日にちが経ってしまうと、
文字あとが残ってしまったりと、きれいを維持するのが難しいアイテムですよね、、。
今までは専用のクリーナを購入することなく、水拭きをしたり、ティッシュでこすったり、
きれいにするのを諦めかけていましたが、今回試したアイテムがとても良かったので、
皆さんに紹介させて頂きます!!
まずは、、、
注目度★★
プラス ホワイトボードクリーナー シートタイプ 1パック(20枚入)
商品の詳細はこちら
¥360(税込)
シートタイプなので、これ一つでふき取りまで完了するというお手軽アイテム!
液体ではないので、ティッシュがなくても、ピカピカになるのが良い◎
臭いもないので、換気がしにくい場所での使用もOK!
あくまでの個人的な感想ですが、書いて日にちが立ってしまった文字あとを消すのには、
少し力がいるなという印象です。
——————————————————-
注目度★★★
激落ちくん ホワイトボード用クリーナー レック
商品の詳細はこちら
¥438(税抜き)/¥481(税込)
アルカリ電解水とアルコールで汚れを落としてくれる。
液体のスプレータイプで、広範囲にわたり使用が出来るので、使いやすい!
容量も多いので、コストパフォーマンスも良い◎
さらさらの液体なので、密着力は少なく、たらたらと液が垂れてくるので、
拭くときが、あわただしいなと、、。
——————————————————-
注目度★★★★★
デビカ とってもクリーナー(LL) 523004
ホワイトボードの汚れはもちろん、シールはがしやノリ落としにも。
商品の詳細はこちら
¥500(税抜き)/¥550(税込)
強い力で擦る必要がないのが、最大の魅力です!
シール剥がしの効果もあるので、べたべた部分も合わせて綺麗に出来るという優れもの◎
効果が強い分、臭いも強いので、十分に換気をしながら使用が必要で、
日常使いでなく、定期的なメンテナンスで今後も使っていきたいです。
見違えるようにきれいになりました!!
指でこするとキュッキュッと音が鳴るくらい、
ぴかぴかにすることができました↓
本日紹介した商品は、すべてアスクルサイトから購入することが可能です!
使ってみたい、どんな商品があるのかなと思った方は、下記URLよりカタログ請求を◎
山崎文栄堂では、お仕事楽しくをモットーにオフィス全体のトータルサポートをしています。
知りたいこと、ちょっと気になるなと思うこと、是非声をかけて下さい!
これからもオフィスハックとして、お役立ち情報を発信していきます
- 2017.10.31
- マグネットポケットの使い方いろいろ
あわせて読まれる関連記事
-
- 2020.09.25
- あなたの持っている書類、閲覧期限を過ぎていませんか?
-
- 2019.04.29
- 【突撃取材!】オフィスの私物収納法
-
- 2018.02.27
- デスク上の書類、スッキリさせるなら平置きより、立て置き!
-
- 2017.10.30
- 狭い机上からの脱却!CPUホルダーが超便利なので紹介します。
-
- 2017.10.31
- マグネットポケットの使い方いろいろ
-
- 2018.12.31
- 第2弾!アスクルVSロハコ ~お支払い編~
-
- 2017.06.08
- 業務効率アップ!効果があった「見える化」活用法 3選
-
- 2016.10.08
- ソロエルアリーナの承認機能で購入のルール決めてみよう!